壁掛け型エアコンクリーニング(お掃除機能付き)

新潟県は新発田市にてエアコンクリーニング2台のご注文を頂きました
うち1台はお掃除機能付きのエアコンでした

メーカーはダイキン
2012年製と少し古い機種です
製造から10年以上経過したエアコンは樹脂パーツが脆くなっており非常に破損しやすいです

製造から10年以上経過したエアコンのクリーニングは細心の注意を払っても樹脂パーツは破損してしまうことがあります
また、メーカーに保守部品がないことが多いため、修理不能の可能性もあり、破損や故障が起きた場合に、弊社では補償の対象外とさせて頂いております

風が弱く、以前ほど冷えないとのことで、クリーニング前に計測

リモコンでは25℃設定、風量が3
計測値は風速1.42メートル/秒
エアコンから出る風の温度26.1℃

吹き出し口の中を確認…

なかなかのホコリとカビ…

分解して洗浄を行うわけですが…
スタッフのS君と2人でお掃除機能のロボット部分の分解に熱中するあまり写真を撮り忘れ

またかよ…

熱交換器と呼ばれる部分もホコリが大量に詰まっており、これでは冷えないよなぁというような状態でした

$CoMmEnth

クリーニング後、組み立てて早速試運転
試運転後、すぐに計測してみましたが
風速は4.14メートル/秒
温度は22.5℃と大幅に向上

$CoMmEnth

お掃除機能付きとはいってもやはり汚れます

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

長年培ってきた知識と経験を活かして技術指導をしております。
この度、宣伝・広報も担当することになりました。

コメント

コメントする

目次